ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

グルメ

【60分1200円】ミスタードーナツ食べ放題ビュッフェで元は取れるのか実験してみた

禁酒すると、なぜか甘いものが食べたくなるのはなぜなのでしょう……。

これまで「甘いものが苦手!」と豪語していた私ですが、妊娠・出産のためお酒を飲まなくなった分、これまでお酒で摂取していた糖分を補うかのように甘い物を欲するようになりました。

そんなわけで、ここ1年くらい週に1度はミスドさんにお世話になっていたんですけどね、そろそろ産後も終わるということでダイエットなんかしなきゃなーと思い始めていたんですけどね……

ダイエットする前に、いままで大変お世話になったミスドさんにね、恩返しをしたい!

という口実を見つけたので、ずっと気になっていたドーナツ食べ放題にチャレンジしてきました。

制限時間は60分。1,200円のドーナツビュッフェで果たして元は取れるのでしょうか!?

ミスドのドーナツ食べ放題(ビュッフェ)とは

ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

私の食べ放題レポの前に、かんたんにミスドのドーナツ食べ放題について説明しておきますね。

ミスドのドーナツ食べ放題とは、その名の通り「あのミスタードーナツのドーナツが全品食べ放題になる!」という、ミスド好き垂涎モノのサービスメニューです。

食べ放題の対象はショーケースに並んでいるドーナツとソフトドリンクほぼ全種類。

定番ドーナツはもちろん、話題の新商品も食べ放題なので、ミスドの棚の端から端まで試してみたい方にはとんでもなくおすすめです。

ドーナツ食べ放題ビュッフェはミスド全店舗で開催されているわけではなく、特定の店舗でしか行われていません。

料金は大人1,200円、子ども(小学生以下)700円。平日限定の店舗が多いようですが、場所によっては土日も開催しているようです。

予約は不要の店舗が多いみたいです。

ミスド食べ放題ビュッフェまとめ

  • ショーケースのドーナツとソフトドリンクほぼ全種類が対象
  • 料金は大人1,200円、子ども(小学生以下)700円
  • 制限時間は60分(ラストオーダー5分前)
  • 開催店舗は一部のみ
  • 平日限定開催の店舗が多いが 土日開催の店舗も存在している。予約は基本的に不要

ミスドのドーナツ食べ放題レポート

ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

レジでビュッフェ利用を伝えてお金を支払うと、専用のパスが手渡されます。

ショーケースからドーナツを取って、レジでこのパスを見せる仕組みになっています。

ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

裏面には終了時刻が記載されています。

ドーナツは1度に3個まで、ドリンクはグラス交換制です。

ラストオーダーは5分前、席の利用は60分間となっています。

ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

その他、細かいルールが記載された「ドーナツビュッフェご利用案内」が手渡されました。

「お残し厳禁、持ち帰り不可」など、一般的な食べ放題とだいたい同じルールです。

ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

表面はドリンクメニュー表になっていました。このメニューにあるドリンクも飲み放題です。

ミスド食べ放題:1ターン目(ドーナツ5個+ドリンク)

単身ミスドに乗り込み、ドーナツ食べ放題に挑んだ私。

実は甘い物がそれほど得意ではないにもかかわらず、なんとなーく来てしまったわけなのですが、心はウキウキ状態であります。

ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

第1回のオーダーは例外としてドーナツ5つまで。

張り切って季節新商品の宇治抹茶シリーズを中心に選びました。以下、私の選んだドーナツと感想です。

※価格はすべて税込(8%)です。

  • もっちりフルーツスティック シナモン(140円)
    → 柔らかいカロリメイトフルーツ味にシナモンを振りかけたような感じ。悪くない
  • BBQフランクフルト(216円)
    → そんなに甘いものが得意ではないので箸休め的に選んでみたところ、思った以上においしい!しょっぱみサイコー!でもデニュッシュが意外と重たいw
  • ポンデ黒糖(108円)
    → 私の定番。ほんのり甘くて軽くてちょうど良い
  • ポンデ宇治抹茶あずき(183円)
    → ポンデの中に抹茶クリームとあずき。すごく甘そうなので覚悟して臨んだところ、宇治抹茶がかなり本格的な渋さで後味がちょうど良かった。コレは美味。
  • ポンデダブル宇治抹茶(151円)
    → 抹茶ベースのポンデに抹茶チョコがけ。宇治抹茶が本格的で甘すぎなくて良い。
  • アイスコーヒー (270円)→ 飲み慣れた味w

ドーナツ5個とアイスコーヒーを20分かけて完食したものの、早くもお腹が苦しくなってしまい10分休憩。

ただ、1回目のオーダーだけで総額1068円分だったので、次のオーダーで間違いなく元が取れそう。

ミスド食べ放題:2ターン目(ドーナツ3個+ドリンク)

ミスド食べ放題(ビュッフェ)レポ

休憩を挟んで2回目のオーダー。ドーナツ3個を注文しました。

  • ポンデ宇治抹茶マスカルポーネ(183円)
    → 甘&塩ってビミョーな気分だったので恐る恐る食べてみたところ……意外と合うねぇ!ただもう少し早く出会いたかった……(お腹がきつい
  • フレンチクルーラー(108円)
    → 私の定番パート2。ほぼ空気なので甘さに耐えられれば数が稼げそう
  • チキンクリーミーグラタン(226円)
    → 続く甘さに耐えきれず、しょっぱみが欲しさに選択。デニッシュが重いんだけど、それよりもしょっぱみのありがたさよ!多分相当美味しいパイだと思うんだけど、もはや完食できるかどうかの瀬戸際だったので、味わうゆとりがありませんでした。ごめんね!
  • アイスコーヒー(270円)

途中、急にもよおしてトイレに行ったら、あっという間に制限時間5分前。

なんとかオーダーしたドーナツを全部食べきり、ミスドのドーナツ食べ放題チャレンジは終了となりました。

わたし
長いような短いような60分間でした……ゲフッ

ミスドのドーナツ食べ放題まとめ

ミスドのドーナツ食べ放題、60分1200円、1本勝負チャレンジの結果……

ドーナツ8個、ドリンク2杯で合計1,855円相当を食しました!

ビュッフェは1200円だったので、655円得した計算になります。

元は十分に取れました……が、「もうしばらくドーナツはいいな……」と思うほど終盤は苦しかったので、正直あんまり得した気分ではありませんでした。苦笑

普通の胃袋で、普通レベルのドーナツ好きの方は、お好きなドーナツを1200円分購入して、お家でゆっくり食べたほうが幸せかもしれません。

ミスドのドーナツ食べ放題にチャレンジしながら、たくさん食べるための攻略法をなんとなく考えてみました。

次回の戦いに備えてテキトーにまとめて終わりたいと思います。まあ多分もうチャレンジしないですけど……。w

ミスド食べ放題ビュッフェ攻略方法

  • 甘さがかなりのパンチ力なので、クリーム系を食べる場合は早めに
  • デニッシュは脂感が辛くなってくるので食べるなら序盤に
  • しょっぱい系は数が限られているので、食べるタイミングを計ること
  • 数を稼ぎたいならポンデ、フレンチクルーラーなどの重量が軽いものがおすすめ
  • 逆にオールドファッション、マフィンはみっちりしすぎるのですぐお腹いっぱいになる
  • 定番ドーナツは単価が安いので、元を取りたいなら限定商品がおすすめ(だけど結構みっちりしてるのが多いw)
  • チョコ系は苦手なので今回未攻略。なので感想書けませんでしたがお好きな方はどーぞ。
わたし
ドーナツに埋もれて眠りたいレベルにミスドが好きな方は是非!w

-グルメ
-, , , ,